新潟県立歴史博物館研究員情報

氏名

宮尾亨

所属

学芸課

職名

専門研究員

学位

文学修士

略歴

19668月 生まれ
1992
3月 國學院大學大学院文学研究科中退
2000
8月 歴史博物館開館とともに研究員として現在に至る

専門分野

考古学

所属学会

日本考古学協会

主要研究課題

科学研究補助金
平成2022年度 基盤研究C1(課題番号20605020
「博物館における縄文食プログラム策定の基礎資料収集及び新分析手法の開発」(研究代表者、20082011報告書
歴史博物館総合研究
「火炎土器の用途」(研究分担者、20092012
「火炎土器の食」(研究分担者、20062009

著書・論文等

「記念物としての配石−縄文時代の配石遺構−」月刊考古学ジャーナルNo.61220114月号)P.P.16-21 2011.4.
「土器のはじまり」『縄文はいつから!?-地球環境の変動と縄文文化 -P.P.37-58 新泉社 2011.2.
「彫刻される石皿と石棒」『火焔土器の国』新潟県立歴史博物館編 P.P.100-103 新潟日報事業社 2009.4.
「火焔型土器の作り方」『火焔土器の国』新潟県立歴史博物館編 P.P.71-76 新潟日報事業社 2009.4.
「火炎土器、北へ」『火焔土器の国』新潟県立歴史博物館編 P.P.65-70 新潟日報事業社 2009.4.
「火焔型土器をみる」『火焔土器の国』新潟県立歴史博物館編 P.P.62-64 新潟日報事業社 2009.4.

担当企画展

「日本海の至宝」(2010年)

「火焔土器の国」(2009年)


新潟県立歴史博物館